top of page
アニメーション制作ソフト(2016年現在)
ダイジェスト・予告編
2016年公開
「在りし日の日常」
アニメーション作成
・制作班・・・監督をはじめ脚本やキャラクターデザイン、動画の編集など
・モデリング班・・・3DCGモデリングソフトを用いてキャラクターや小道具などを制作
・モーション班・・・各モデルに動きをつける
・撮影/効果班・・・背景となじむようようにモデルの微調整を行い、ソフト内カメラを用いて動画を作成
・音響班・・・キャラクター音声や効果音をつける
3DCGアニメーション作成ソフトを使用して2年に1~2回の頻度で約30分程度のアニメーション動画を作成してきました。
現在はゲームエンジンであるCRYENGINEを主要ソフトとして扱っています。
作成された動画は、大学祭展示「総メ研博覧会」で公開しています。また、ダイジェスト版として10分程度の動画をニコニコ動画やYouTubeで期間限定公開をしています。
アニメーション制作
bottom of page